2011年10月31日

来年の干支は辰

羽子板を手芸の日に作っています

来年は辰







完成しました

  


Posted by 手しごと屋  at 14:31Comments(0)手しごと屋手芸の日

2011年10月31日

春が楽しみ

春が楽しみ

ロータリーにパンジーを植えました

田中さんのお孫さんも大活躍




  


Posted by 手しごと屋  at 14:24Comments(0)老津寄りあい所

2011年10月23日

すべての生命の基本は食から

将来の不安解消講座、16日は、2回目の学習会

講師は新城市の「福津農園」の松澤さんでした

松澤さんは10年間の会社員を経て、生きる基本は「農」にある

と、地元新城市で有機農業を25年前から始められました

最初は「変人、奇人」と言われ村八分ほどにまでなりましたが

最近、地元の小学生が「福津農園は村の宝だ」といって表彰してくれた。とうれしそうでした。

ご自分が学生時代に学んだ、

太陽と、土と、微生物からなる循環を元に作物を作って

草はとらず、自然の力で育つ野菜をつくっています。

毎週金曜日 アツミスーパーにて 有機野菜の販売を8:30~10:30まで行っています。





講座の後は、参加者と「手しごと屋玄米菜食」のランチ、

家より「おかずが一杯でおいしい!おいしい!」  


Posted by 手しごと屋  at 14:46Comments(0)独立行政法人福祉医療機構助成事業