2012年01月14日

6回目の柔道教室

吉田方中学校武道場にて

吉田方特別支援学級小、中合同の

今年で6回目の石田 三柔道教室

「礼に始まり、礼に終わる」


毎年大寒のなかでの教室ですが

生徒たちは寒さもなんのその

中学生は、

小学生の時からの教室ですのでカタがすぐにできてます





石田さん、小野田さん、安藤さん

ありがとうございました

  


Posted by 手しごと屋  at 21:24Comments(0)手しごと屋豊橋サロン

2011年02月19日

野菜おかず

今日のランチメニュー

レンコンバーグ



芳賀教室は大賑わい

常連さんが、楽しそうに

ランチ



希望者には、マッサージの無料体験もあります  


Posted by 手しごと屋  at 12:48Comments(0)手しごと屋豊橋サロン

2011年02月16日

第三水曜日は健康体操

健康体操の日






体操の後はふれあいランチ

体をほぐし、心もほんわか

みなさん、健康そのもの笑顔ですね




お鍋いっぱいのやさいスープ


差し入れの漬物



硬くなった体をほぐし

据え膳でランチ、幸せ!!
  


Posted by 手しごと屋  at 11:43Comments(0)手しごと屋豊橋サロン

2011年01月17日

かわいいお客様


昨日からの降雪、白銀の世界

手しごと屋豊橋はお休みさせていただきます



土曜日のサロン

仲良し姉妹のお客様です




二人でお絵かき、

ここに登場していないお姉ちゃんは絵本を一心に読んでいました

本当にお行儀が良いかわいいお客様でした
  
タグ :サロン


Posted by 手しごと屋  at 09:57Comments(0)手しごと屋豊橋サロン

2011年01月08日

子供たちとの交流事業

平成23年初めてのサロン

予想したとおりいつもの常連


というわけで、

ランチはつきたてのお餅でした

皆さん、つきたてのお餅を食べる機会がないらしく

「おいし~い、おいし~い」と大喜び

一番好評だったのはちょっと辛めの大根おろしモチでした


差し入れのゴボウ、キクイモの味噌漬けもおいしく

新年からお腹も満腹!幸せ度も満点でしたicon06


幸せなキモチになったところで

新年の「手しごと屋豊橋」の事業展開の相談


新年から「子供たちとの交流事業」を月1回開催決定icon

第4土曜日、午後1時半から3時まで

講師も決定

日程も6月までほぼ決定


地域で多世代交流が始まります


詳細はまた逐次お知らせしますが

「チクチクは苦手だけど・・・・」という方

子どもさんと一緒に遊びませんか

ご参加をお待ちしております
  


Posted by 手しごと屋  at 20:20Comments(1)手しごと屋豊橋サロン

2011年01月05日

仕事始め

「楽しく、集い、学び、助け合う」 手しごと屋豊橋 1月会報

新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

さて、手しごと屋豊橋も法人化5年目を迎え
大崎町に居場所を開設して3年目になります

現在では「介護保険を使っていない高齢者の寄りあい所」
としての活動が中心になっております。

今年も将来の不安解消講座や各種イベント、
平安寮の子供たちとの交流会など様々な行事を予定しております。

 また皆様からの講座、イベントなどの要望も常時受け付けておりますので、
気軽にもよりの理事まで申し出てください。
皆様と一緒に一歩、一歩、歩んでいきたいと思います。
継続していくことが次につながる事と思います。ぜひ一緒に参加しましょう。

8日(土)よりサロンを開設いたします。

理事一同
  
タグ :サロン


Posted by 手しごと屋  at 08:24Comments(1)手しごと屋豊橋サロン

2010年12月19日

懐かしい!夜間大学の同窓生

2003年3月に愛知大学経済学部第2部を卒業

1年先輩(お年は20歳も若い)の Iさんが豊川市からご来店

まだ未婚だった彼女は2児の母になり

神奈川県に転勤し

また豊川市に戻って

今なお、現役で働いています。

いつも、子どもがお世話になっている

お母様の「バッグ」をお買い求めくださいました







今日は、また Kさんたち4人つれのお客様がおみえになり

手しごと屋は久しぶりに大繁盛でした。

  


Posted by 手しごと屋  at 14:20Comments(0)手しごと屋豊橋サロン

2010年12月13日

来年はうさぎ年

三宅先生の見本

ちょっと光が入って写真が・・・ スミマセ~ン



ランチを食べに来ていたお客様も急遽参加に

賑やかな教室、初めての生徒さんは必死に消しゴムからウサギをほっています



こちらは4年目の生徒



生徒のMさんのウサギ



ランチはかぼちゃときのこの野菜スープでした



これで年賀状の準備ができました

先生ご苦労様でした、来年もよろしくお願いいたします  


Posted by 手しごと屋  at 21:14Comments(0)手しごと屋豊橋サロン

2010年12月13日

消しゴムアート三宅恒子さん

今日、午後1時から大崎の居場所で

1年に1回のケシゴムアート講座

毎年12月に三宅恒子先生のご指導を受け

年賀状を完成?(できるかな)


講師の三宅先生は、明るいお人柄のみならず

アクティブ・シニア代表のような方

毎日予定がぎっしりのブログをご覧ください http://tsuneko.web.fc2.com/


コーラスの趣味をはじめ、俳句、ボランティア、朗読、読書会、生涯学習などなど・・・


三宅さんのブログから、作品を紹介




その活動は海外にも及び、私が尊敬するお一人です
  


Posted by 手しごと屋  at 09:18Comments(0)手しごと屋豊橋サロン

2010年11月29日

ペン習字

月曜日はペン習字教室

熱心な生徒さんのタカちゃん

教室のはじめから生徒さん

妊娠中はお休み

でも子どもさんが半年ぐらいから復帰

今ではサヤカちゃんも歩けるようになったけど

お母さんにべったり

お隣のTさんがあやしていますが・・・・・






まだ、目がさめないみたい

  


Posted by 手しごと屋  at 21:46Comments(0)手しごと屋豊橋サロン

2010年11月27日

12月予定

早や師走 12月の予定

4日に松澤さんの講演

11日は図書館祭り

13日に三宅さんのケシゴムアート

24日には「ほのか」さんでお餅つき

などイベント多数

  


Posted by 手しごと屋  at 21:06Comments(0)手しごと屋豊橋サロン

2010年11月24日

健康のもとは体操と食から

今日は、健康体操の日

大崎校区市民館 10:30からです

そして、終了後はふれあいのランチ

もちろん「玄米菜食ランチ」です

心と体の健康のモトは、体操と食から


内藤

  


Posted by 手しごと屋  at 08:51Comments(0)手しごと屋豊橋サロン

2010年10月25日

ペン習字教室

今日は、ペン習字教室はお休みします

手しごと屋豊橋は臨時休業しますので

申し訳ありませんが、ランチもおやすみです。



30日の土曜日

松澤豊橋有機農業会長のお話があります

大崎校区市民館にて10時からです

申し込み不要ですので、直接お越しください。


「地産地消」が一番体にいい!! のか

どうのような自然のしくみがもたらしているのか

循環型農業の実態をパワーポイントでご覧いただけます

食に関心があるかた、是非お越しください



福津農園の有機野菜の販売もあります

お待ちしております、  


Posted by 手しごと屋  at 06:27Comments(0)手しごと屋豊橋サロン

2010年09月28日

天高く馬肥ゆる秋

10月の予定





気軽にご参加ください  
タグ :10月予定


Posted by 手しごと屋  at 23:49Comments(0)手しごと屋豊橋サロン

2010年09月19日

お葬式セミナー 2

皆さんの関心が高く

セミナーはいい雰囲気

でも、私はランチの担当で聞けませんでした(残念)

司会者のKさんからは

「深谷さんのお人柄か、わかりやすく、親切な、説明でした」

と好評でした





講座の後のランチ


セミナーがすんでほっと一息

ランチを講師の方も一緒で食べました


こちらもご覧ください あおい葬祭さんです http://aoisosai.dosugoi.net/

ありがとうございました  


Posted by 手しごと屋  at 12:28Comments(0)手しごと屋豊橋サロン

2010年09月18日

お葬式セミナー大盛況

お葬式セミナー大盛況のうちに終わる。

いちNPO法人のセミナーに参加者32名でした。

市民の関心の高さが伺われました。

講師はどすごいブログで有名なあの方

家族葬専門葬儀社あおい葬祭 深谷憲弘氏



なんと連日のお仕事で睡眠不足のところ1ヶ月前の予約を履行していただき

感謝、感謝です。

質問時間も1時間ほどありましたが、次から次へと・・・・・

食事中も

セミナーが終わってからも


深谷様本当にお疲れ様でした

私もランチつくりで疲れましたので、写真報告は明日にします。
  


Posted by 手しごと屋  at 20:02Comments(0)手しごと屋豊橋サロン

2010年09月17日

生き方も死に方も自分で決めた~い

将来の不安解消講座

明日は葬儀のお話


9月の将来の不安解消講座 9月18日(土)参加者受付中
知らないより知って得する制度。元気な内に準備が大切
テーマ「今どきのお葬式-広がる家族葬、故人らしさをだせる」
(中日新聞8月4日朝刊)講師 あおい葬祭深谷憲弘
参加費 資料代300円、ランチ代500円



まだ、定員に余裕があります

お近くの方ご参加をお待ちしております

内藤  


Posted by 手しごと屋  at 21:19Comments(0)手しごと屋豊橋サロン

2010年09月14日

イベント盛り沢山

ご連絡

明日15日は

介護予防体操の日です 大崎校区市民館にて10時半~
講師 田中美代子
参加費 会員外500円 ランチ代500円

予告

9月の将来の不安解消講座 9月18日(土)参加者受付中

知らないより知って得する制度。元気な内に準備が大切

テーマ「今どきのお葬式-広がる家族葬、故人らしさをだせる」

(中日新聞8月4日朝刊)講師 あおい葬祭深谷憲弘

参加費 資料代300円、ランチ代500円

9月26日(日)オレンジフェスタ に参加します

カリオンビルにて 10時から 盛り沢山のイベント
http://www.tees.ne.jp/~npo-info/10orangefesta.html

お願い

講座修了後 手しごと屋豊橋にて30分でも1時間でもボランティアをお願いします。

どなたでもできる簡単な仕事が沢山あります。

手しごと屋(26-0084) 内藤(09087388475) 
  


Posted by 手しごと屋  at 18:50Comments(0)手しごと屋豊橋サロン

2010年09月14日

イベント盛り沢山

ご連絡

明日15日は

介護予防体操の日です 大崎校区市民館にて10時半~
講師 田中美代子
参加費 会員外500円 ランチ代500円

予告

9月の将来の不安解消講座 9月18日(土)参加者受付中

知らないより知って得する制度。元気な内に準備が大切

テーマ「今どきのお葬式-広がる家族葬、故人らしさをだせる」

(中日新聞8月4日朝刊)講師 あおい葬祭深谷憲弘

参加費 資料代300円、ランチ代500円

9月26日(日)オレンジフェスタ に参加します

カリオンビルにて 10時から 盛り沢山のイベント
http://www.tees.ne.jp/~npo-info/10orangefesta.html

お願い

講座修了後 手しごと屋豊橋にて30分でも1時間でもボランティアをお願いします。

どなたでもできる簡単な仕事が沢山あります。

手しごと屋(26-0084) 内藤(09087388475) 
  


Posted by 手しごと屋  at 18:50Comments(0)手しごと屋豊橋サロン

2010年08月26日

遺産相続

8月の将来不安解消講座は28日です





9月の将来不安解消講座は、どすごいブログでも

ご活躍の深谷さんからの「今どきのお葬式」です
  


Posted by 手しごと屋  at 14:45Comments(0)手しごと屋豊橋サロン