2011年02月27日
2011年02月26日
お汁粉おかわり!
今日のお友達は男子ばかり6人
指導員1人とインターン1人のお客様
一緒に遊んでくれる
Nさんが自己紹介
最初はちょっと離れて座っていましたが、
ずんずん、接近していきました
Kさんも入って、」ゲームかな?
紙のおさらに
得意な顔を色紙で作りました
おやつはお汁粉
もっとお変わ~り、でも2杯まで
熱い、熱い、お団子
ふーふー言って、おいしい!おいしい!
また、遊びに来てね
2011年02月23日
平安寮の子どもと交流会
2月の平安寮交流会は、
26日の土曜日 午後1時半から
新1年生になる6人が遊びにきてくれます
おやつは、何かな?
今回のレク担当は永嶋さんです
一緒にどうぞ、楽しみです
26日の土曜日 午後1時半から
新1年生になる6人が遊びにきてくれます
おやつは、何かな?
今回のレク担当は永嶋さんです
一緒にどうぞ、楽しみです
タグ :シニア・ボランティア平安寮
2011年02月21日
芳賀さんの布ぞうり
芳賀さんの布ぞうり
いつもいつも丁寧に作ってあります
男性用の大きなのもあります

今日は、豆腐バーグ

カリフラワーとブロッコリーには
ピーナッツのドレッシング、春らしい味

お漬け物も並びました

日差しも一段と春めいてきましたね
いつもいつも丁寧に作ってあります
男性用の大きなのもあります
今日は、豆腐バーグ
カリフラワーとブロッコリーには
ピーナッツのドレッシング、春らしい味
お漬け物も並びました
日差しも一段と春めいてきましたね
2011年02月19日
2011年02月19日
2011年02月16日
第三水曜日は健康体操
健康体操の日




体操の後はふれあいランチ
体をほぐし、心もほんわか
みなさん、健康そのもの笑顔ですね


お鍋いっぱいのやさいスープ

差し入れの漬物

硬くなった体をほぐし
据え膳でランチ、幸せ!!
体操の後はふれあいランチ
体をほぐし、心もほんわか
みなさん、健康そのもの笑顔ですね
お鍋いっぱいのやさいスープ
差し入れの漬物
硬くなった体をほぐし
据え膳でランチ、幸せ!!
2011年02月12日
平安寮の子供たちとの交流会
かわいいお礼のメッセージが届きました
おしるこおいしかったです。またたべたいです。もち12個たべました
ろけっとたのしかったよ。ちょっとだけないちゃってごめんなさい
やさいもくれてありがとう、またいっぱいたべたりあそんだりしてください(小2男)
ろけっとのいろつけがたのしかったです。
ロケットがとびました。2ばんでした。
さいしょは1いでした。2回目は3いでした。でもとんだのでよかったです。
また、いきたいです。
ぼくはおしるこを3回たべました。いっぱいたべました。またたべたいです。(小2男)
ロケットとばしでとおくまでとんでうれしかったです。すごろくではかっていたけどすぐぎゃくてんされてしまいました。くやしかったです。おしるこおいしかったです。(小3男児)
そして、付き添いの指導員の方からも てしごと屋の皆様へ
子供たちが少しも飽きることなく楽しく過ごすことができる様に工夫、準備をしてくださりありがとうございました。帰寮後もロケットで存分に遊びました(竹内)
2月の交流会は、26日にてしごと屋で予定してます。
2011年02月11日
ボランティアや若者が入会してくれない、どうしたらいいの?
みよし市

昨日
みよし市の市民活動支援課
「みよし男女共同参画交流ネット登録団体 第3回情報交換会」に
アドバイザーとして参加してきました
まずはじめに、手しごと屋豊橋の活動をパワーポイントを使いながら紹介し、
それぞれの参加団体の紹介と課題などの質問を受けました
一番多かったのは
「ボランティアはどうしたら集められる?」
「若い人の参加がない」
障がい児童をもっている親のサークルからは「市民との交流、理解、将来の不安」
「行政はバザーなどの出店料など支援してほしい」
などなど、熱い情報交換会になりました。
と、回答に満足がいかなかったかたもお見えになったでしょうが
最期に私自身のライフストーリーを紹介
49歳で夜間大学、早期退職し、56歳で大学院
NPO法人開設
そして大学の非常勤講師
年?なんて関係あるの!!
まず、第一歩を踏み出して!!
と、予定時間をオーバーし、充実した交流会でした

昨日
みよし市の市民活動支援課
「みよし男女共同参画交流ネット登録団体 第3回情報交換会」に
アドバイザーとして参加してきました
まずはじめに、手しごと屋豊橋の活動をパワーポイントを使いながら紹介し、
それぞれの参加団体の紹介と課題などの質問を受けました
一番多かったのは
「ボランティアはどうしたら集められる?」
「若い人の参加がない」
障がい児童をもっている親のサークルからは「市民との交流、理解、将来の不安」
「行政はバザーなどの出店料など支援してほしい」
などなど、熱い情報交換会になりました。
ウーン、若い人ねえ、きっと会の活動に感心がないというか魅力が欠けているからでしょう、
でも、あなた方は若いではありませんか
一昔まえの高齢者の定義は今は通用しませんよ
生涯現役という気分で「私がやってやる」で十分ではないですか。
ウーン、ボランティアねえ、
あなたは、今やっている活動は辛いですか、楽しくナイですか、生きがいではナイですか、
そうでなかったら続けることだと思いますよ。
ボランティの第一の基本は自発性ですから、協力してくれる人が出るまでまちましょう
全国で障がい児童の親のかたは活発に活動しており
豊橋でも「児童ディ」を開設したり、障害者就労支援所を開設したりしていますよ
まず、ご自分が勉強をすることでしょう。
先進事例を見学に行ったり
ご自分が行動を起こすことだと思いますよ、
民間でも市民貢献企業は注目されておりますから
様々な助成金に挑戦してみるのもいいでしょう
と、回答に満足がいかなかったかたもお見えになったでしょうが
最期に私自身のライフストーリーを紹介
49歳で夜間大学、早期退職し、56歳で大学院
NPO法人開設
そして大学の非常勤講師
年?なんて関係あるの!!
まず、第一歩を踏み出して!!
と、予定時間をオーバーし、充実した交流会でした
2011年02月09日
野菜おかず
7日月曜日のランチ
クリームシチューは
牛乳もお肉も使ってない野菜シチュー
お団子はカボチャと白玉粉

そして、かき揚げはサツマイモ、
付け合わせはひじきの煮物と青もの

クリームシチューは
牛乳もお肉も使ってない野菜シチュー
お団子はカボチャと白玉粉
そして、かき揚げはサツマイモ、
付け合わせはひじきの煮物と青もの
2011年02月07日
老いじたく練習帳
あおい葬祭の深谷さんから
昨年の「不安解消講座 生き方も死に方も自分で決める」講師においでいただいた関係から
『老いじたく練習帖 今から考えたい「人生の幕引き」』 寺尾俊一 中経出版 1300円 を
謹呈されました

内容は
◆葬儀社の一式見積もりに注意!
◆葬儀にかかるおもな費用
◆こんな葬儀社には要注意
◆墓地・霊園タイプ別の特徴
◆さまざまな供養の形態と費用の目安
など葬儀に関することはもちろんですが
人生のエンディングに際して必要なことも丁寧に書かれております
◆こんな人は遺言書を書いておこう
◆エンディングノートに必ず書き込みたい事項
などなど
この本を読めばこれからの人生をより豊に
また、最期も自分でプロジュースできること請け合いです
昨年の「不安解消講座 生き方も死に方も自分で決める」講師においでいただいた関係から
『老いじたく練習帖 今から考えたい「人生の幕引き」』 寺尾俊一 中経出版 1300円 を
謹呈されました

内容は
◆葬儀社の一式見積もりに注意!
◆葬儀にかかるおもな費用
◆こんな葬儀社には要注意
◆墓地・霊園タイプ別の特徴
◆さまざまな供養の形態と費用の目安
など葬儀に関することはもちろんですが
人生のエンディングに際して必要なことも丁寧に書かれております
◆こんな人は遺言書を書いておこう
◆エンディングノートに必ず書き込みたい事項
などなど
この本を読めばこれからの人生をより豊に
また、最期も自分でプロジュースできること請け合いです
2011年02月06日
平安寮の子供たちとの交流会
1月の最後の土曜日
平安寮の子どもさんが、遊びに来てくれました
付き添いの先生も入れて15名
レクレーションがすんだ後のお汁粉のおやつ
みんな何回もおかわりして
手しごと屋のおばさんたちも大喜び
2階での遊びはクラフト遊び
レクボラリーダーのサイちゃんは大人気
ロケット遊びや双六ゲームで遊びました
みんなで楽しいひとときを過ごしました
今度は2月26日です
2011年02月02日
ご用だ!ハクビシ
昨年の年末から我が家に住み着いていた?
はくびし(時々外泊してました)
今朝1匹捕まれました

夜中の3時ごろまで
天井で運動会をやっていた
最近では、チョットした物音にも敏感になり
ストレスが高じていたところ
やっと1匹、ご用です
でも、つがいでいるようなので
まだ安眠はできそうそうにありません
豊橋市の弥生町のできごとです
はくびし(時々外泊してました)
今朝1匹捕まれました
夜中の3時ごろまで
天井で運動会をやっていた
最近では、チョットした物音にも敏感になり
ストレスが高じていたところ
やっと1匹、ご用です
でも、つがいでいるようなので
まだ安眠はできそうそうにありません
豊橋市の弥生町のできごとです